百聞は一見にしかず!まずは体験授業に参加してみよう
お子さんが学習内容を難しく感じるようになったり、学校の授業について行けなくなったりしたら、塾に通うことを検討してみるのも対応策の一つです。生徒一人ひとりのペースを大切にしながら、納得いくまで教えてくれる塾を探すなら、個別指導塾が良いでしょう。多くの個別指導塾で、入会前の体験授業が行われています。塾の雰囲気や環境などがよく分かるため、申し込んで実際に授業を受けてみることをおすすめします。体験授業の前に、学習内容について現在困っている点などを講師に伝えておくと、スムーズに授業に入れるでしょう。もちろん、授業の途中で分からないことを質問してもOKです。個別指導は、講師と生徒がコミュニケーションを取りながら進めていくのが最大のメリットなので、遠慮せずに何でも質問しましょう。
体験授業で確認しておくべきこととは?
学習に対するモチベーションを上げ、楽しく塾に通うためには、講師との相性が何より大切です。体験授業の様子を観察していて、講師とのコミュニケーションが多く、お子さんに笑顔がたくさん見られるようなら、問題ありません。また、学習したことを学力として定着させるには、家庭学習も不可欠です。宿題や課題を適量出し、きちんとチェックしてくれるかどうかも大事なポイントになります。他にも、使用している教材の質やテスト対策・受験対策指導の有無、自習ができるスペースがあるのか等、教室長の先生または塾のスタッフに確認しておくといいでしょう。良い個別指導塾なら、保護者とのコミュニケーションもしっかりと取ってくれます。学習の進捗状況など、どのような手段で伝えてもらえるのか、確認しておくと安心です。